1

えっ!もう今年もあと11ヶ月しかないの?
2月の教室
5日6日7日12日13日14日19日20日21日26日27日28日に開催します。19日はハートフルスクエア『見たい見せたい美術展』のオープニングがありますので、午前中だけお休みします。
窯焚きは、18日素焼き、24日本焼きを予定しております。
11日は『和らん』さんでの体験陶芸が開催されます。10名の定員に14名の予約でありがとうございます。タタラでの皿作り、楽しみましょう!
工房の庭にあるオブジェ、ここのところの大雪で白い帽子をかぶっているようです。寒いですね。
▲
by mushikura
| 2011-01-31 14:44
| 陶芸日記
今年一発目の窯焚きでした。
本焼きは来週の金曜日か土曜日に行いたいと思います。
2月、ハートフルスクエアにて『見たい見せたい美術展』
3月、岐阜市民会館にて『芸術祭』
詳しい日程などは、またお知らせいたします。
『芸術祭』は、初日のオープニングセレモニーの後、ワークショップをやる予定です。それもまた詳細をお知らせいたします。
ではでは、また。
本焼きは来週の金曜日か土曜日に行いたいと思います。
2月、ハートフルスクエアにて『見たい見せたい美術展』
3月、岐阜市民会館にて『芸術祭』
詳しい日程などは、またお知らせいたします。
『芸術祭』は、初日のオープニングセレモニーの後、ワークショップをやる予定です。それもまた詳細をお知らせいたします。
ではでは、また。
▲
by mushikura
| 2011-01-21 21:32
| 陶芸日記

『球体を守る』シリーズ『鱗』
撮影が終わり、国際陶磁器展美濃には応募しました。
で、結果発表まで割れたりしないように、安置です。
『燐』(りん)『胞』(ほう)等々、安置状態ですので、結果発表後に。
ではでは、年末の窯焚き予定が延びましたね。
▲
by mushikura
| 2011-01-09 00:35
| 陶芸日記

明けましておめでとうございます。
今年1月の教室をご案内いたします。
8日9日10日11日15日16日17日22日23日29日30日31日です。
また、素焼きを21日、本焼きを28日に予定しております。
教室、窯焚き共に変更があるときは、また連絡します。
年末年始、平年並みの気温となり、いきなりの雪。去年の谷汲での個展を彷彿とさせます。
工房にある石臼に凍りがはってました。が、よく見ると、結晶になっております。
昨日は『小寒』。『大寒』まで、まだまだ寒いですね。今年もよろしくお願いします。
▲
by mushikura
| 2011-01-06 18:51
| 陶芸日記
1